【簿記2級 引当金全 全部理解してます?】貸倒引当金・返品調整引当金などの様々な引当金の解説を解説します! 

a

引当金には様々なものが存在します。

簿記2級に出題さるものでは以下のものがあります。

  • 貸倒引当金
  • 修繕引当金
  • 退職給付引当金
  • 賞与引当金
  • 返品調整引当金
  • 売上割戻引当金

計算方法はそれぞれ微妙に異なります。


とくに、この計算方法の違いは総合問題で効いてきます。


知っていれば点数になるのに、知らないだけで点数を落とすことがよくあります。


ですので、最後までこのブログを読んでいただいて引当金を得点源にしましょう!


目次

貸倒引当金

貯金に成功した人のイラスト(女性)



一括評価


一般的な債権に一括で設定する貸倒引当金です。内容は3級で学習した内容です。


タカ
タカ

以下のページを参照してください。


個別評価


相手側から担保を受け入れたとき債権の金額から担保の回収可能見込み額を控除した残高に貸倒設定率を掛けて見積もります


貸倒引当金=(債権期末残高ー回収可能見込額)×貸倒設定率


例 決算に伴い貸倒引当金を以下の(資料)に基づいて設定する。なお当期末の貸倒引当金残高は¥100である。
(資料)
1、当期末の売掛金の残高は¥10,000である。
2、期末売掛金残高のうち、¥2,000についてはA社に対するもので、担保改修可能見込額¥500を差し引いた残高に対して50%の貸倒引当金を設定する。
3、B社に対する売掛金期末残高は¥3,000であるが、売掛金期末残高に対して5%の貸倒引当金を設定する
4、それ以外の売掛金残高に対して、貸倒実績率2%として貸倒引当金を設定する。

(解答)

        (倒引当金繰入)900(貸倒引当金)900

(解説)

A社の貸倒引当金:(2,000-500)×50%=750
B社の貸倒引当金:3,000×5%=150
その他の貸倒引当金:(10,000-2,000-3,000)×2%=100
当期末貸倒引当金残高:750+150+100=1,000
当期貸倒引当金繰入額:1,000ー100=900


営業債権と営業外債権


売掛金や受取手形の営業上の債権(これを営業債権といいます。)から生じる貸倒引当金繰入は営業損益(販売費および一般管理費)に反映させます。


また、貸付金といった営業上以外の債権(これを営業外債権といいます。)から生じる貸倒引当金繰入は営業外損益に反映させます。



修繕引当金

ビル・マンションの修繕のイラスト


建物や機械などの固定資産は定期的に修繕を行い、機能を維持する必要があります。


そのため、そのための引当金を一定額積んでおく必要があります。


修繕引当金を繰り入れた時は「修繕引当金繰入」(費用)で処理し、相手勘定は「修繕引当金」(負債)で処理します。


例 決算につき修繕引当金繰入¥1,000を計上する。

        (修繕引当金繰入)1,000(修繕引当金)1,000


例 建物の修繕を実行し現金で¥1,500支払った。なお修繕引当金については¥1,000計上している。

            (修繕引当金)1,000 (現金)1,500
            (修 繕 費)500

(注)修繕引当金を超える修繕を行ったときは修繕費で処理します。


退職給付引当金

定年退職のイラスト(男性)


従業員が退職すると退職金が発生しますが、この退職金は従業員が企業に勤務することに対する対価であるため、退職時に一括で費用計上するのではなく従業員が働いた期間に応じて費用計上すべきです。


 そのため決算において将来支払う退職金のうち当期に支払う費用を見積り退職給付費用」(費用)として計上します。相手勘定は「退職給付引当金」(負債)として計上します。


例 決算につき退職給付引当金を¥10,000を計上する。

     (退職給付引当金繰入)10,000(退職給付引当金)10,000


例 従業員が退職したことにより、退職金¥6,000を現金で支払った。

         (退職給付引当金)6,000(現   金)6,000


賞与引当金

ボーナス・お給料を貰う会社員のイラスト(女性)


賞与の支払いについては通常6月と12月に支払われます。


本来は当期の賞与は当期の費用にすべきですが、通常日本の企業の会計期間は4月1日から3月31日です。


1月分~3月分の賞与は当期の費用ですが次期に支払われます。


このように次期に支給される賞与のうち、当期に生じた分については「賞与引当金繰入」(費用)として処理し、相手勘定に賞与引当金」(負債)で処理します。 


例 決算につき以下の(資料)に基づき、賞与引当金を計上する。(月割り計算すること)
(資料)
1、当期の会計期間は×1年4月1日から×2年3月31日まで
2、賞与の支給月は6月1日と12月1日である。
3、賞与の計算期間は6月1日分は12月1日から5月31日までであり、12月1日分は6月1日から11月30日までである。
4、✖2年6月1日の支給予定額は¥2,400である。

(仕訳)

       (賞与引当金繰入)1,600(賞与引当金)1,600※

※2,400×4ヵ月/6ヵ月=1,600

例 ✖2年6月1日賞与¥2,400を現金で支払った。なお賞与引当金が当期首残高において¥1,600設定されている。

        (賞与引当金)1,600 (現金)2,400
        (賞   与)800


・売上割戻引当金


当期販売分の商品について次期以降に売上割戻しが発生すると考えられるときは、次期以降の売上割戻しに備えて「売上割戻引当金」(負債)を計上し、「売上割戻引当金繰入」(費用※)を計上します。


タカ
タカ

※売上割戻引当金繰入は費用ですがP/L上は売上のマイナスで表示することが原則です。(詳細は問題文に従ってください。)


例 売上高10,000円に対して5%の売上割戻引当金を設定する。(期末における売上戻入引当金残高は100円である。)

(売上割引引当金繰入)400(売上割戻引当金)400※

※10,000×5%-100=400



例 得意先に対して1,000円の売上割戻しを行い、売掛金と相殺した。なお、売上戻しのうち、600円は前期販売分にかかるものであり、売上割戻当金の残高は2,000円である。

         (売上割戻引当金)600(売掛金)1,000
         (売     上)400


売上割戻引当金の処理
前期に販売分売上引当金のマイナス
当期の販売分売   上のマイナス


・返品調整引当金

「返品」のイラスト文字


当期販売分の商品について次期以降に返品が発生すると考えられるときは、次期以降の返品に備えて「返品調整引当金」(負債)を計上し、「返品調整引当金繰入」(費用※)を計上します。


返品調整引当金は将来の返品によって予想される利益の減少分を見込み計上するものです。


よって以下の計算方法によって設定します。


返品調整引当金=返品見込み額×売上総利益率


タカ
タカ

※返品調整引当金繰入は費用ですがP/L上は売上総利益のマイナスで表示することが原則です。(詳細は問題文に従ってください。)


例 時期に予想される当期売上商品に対する返品20,000円、売上総利益率30%として返品調整引当金を設定する。(期末における返品調整引当金残高は2,000円である。)

(返品調整引当金繰入)4,000(返品調整引当金)4,000※

※20,000×0.3ー2,000=4,000


例 前期に掛で販売した商品のうち100円(原価60円)が返品された。なお返品調整引当金の残高100円である。

           (仕     入)60(売  掛  金)100
           (返品調整引当金)40


返品調整引当金の処理
前期販売分
原価分仕入で処理(前期の販売分なので、当期の売上のマイナスではない)
利益分返品調整引当金のマイナス
当期販売分
・当期に売り上げた商品の返品の場合は売上のマイナスで処理。



まとめ

①貸倒引当金

計算方法
・一括評価:貸倒引当金=債権期末残高×貸倒設定率
・個別評価:貸倒引当金=(債権期末残高ー回収可能見込額)×貸倒設定率
財務諸表上の表示
・営業上債権:営業損益
・営業外債権:営業外損益

②修繕引当金

修繕引当金を繰り入れた時は「修繕引当金繰入」(費用)で処理し、相手勘定は「修繕引当金」(負債)で処理

③退職給付引当金

将来支払う退職金のうち当期に支払う費用を見積り退職給付費用」(費用)として計上します。相手勘定は「退職給付引当金」(負債)として計上します。

④賞与引当金

当期に生じた分については「賞与引当金繰入」(費用)として処理し、相手勘定に「賞与引当金」(負債)で処理します。


  ⑤返品調整引当金

売上割戻引当金の処理
前期に販売分売上引当金のマイナス
当期の販売分売   上のマイナス
売上割戻引当金繰入は費用ですがP/L上は売上のマイナスで表示することが原則です。(詳細は問題文に従ってください。)
⑥返品調整引当金
前期販売分
原価分仕入で処理(前期の販売分なので、当期の売上のマイナスではない)
利益分返品調整引当金のマイナス
当期販売分
・当期に売り上げた商品の返品の場合は売上のマイナスで処理。
返品調整引当金繰入は費用ですがP/L上は売上総利益のマイナスで表示することが原則です。(詳細は問題文に従ってください。)


確認問題もあわせてチェックしよう

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる